認定こども園 早岐幼稚園|佐世保市の幼稚園

About the childrenこどもたちについて

Class introductionクラス紹介

ほしぐみ(5歳児クラス)

  • 令和5年

  • 令和4年

  • 令和3年

  • 令和2年

  • 令和元年

  • 平成30年

  • 平成29年

  • 平成28年

  • 平成27年

  • 平成26年

  • 平成25年

  • 平成24年

  • 平成23年

  • 平成22年

  • 平成21年

  • 平成20年

  • 平成19年

  • 平成18年

  • 平成17年

  • 平成16年

  • 平成16年

  • 平成15年

つきぐみ(4歳児クラス)

  • 令和5年

  • 令和4年

  • 令和3年

  • 令和2年

  • 令和元年

  • 平成30年

  • 平成29年

  • 平成28年

  • 平成27年

  • 平成26年

  • 平成25年

  • 平成24年

  • 平成23年

  • 平成22年

  • 平成21年

  • 平成20年

  • 平成19年

  • 平成18年

  • 平成17年

  • 平成16年

  • 平成16年

  • 平成15年

ひかり・ひまわりぐみ(3歳児・満3歳児クラス)

  • 令和5年

  • 令和4年

  • 令和3年

  • 令和2年

  • 令和元年

  • 平成30年

  • 平成29年

  • 平成28年

  • 平成27年

  • 平成26年

  • 平成25年

  • 平成24年

  • 平成23年

  • 平成22年

  • 平成21年

  • 平成20年

  • 平成19年

  • 平成18年

  • 平成17年

  • 平成16年

  • 平成15年(ひまわり組)

  • 平成15年(ひかり組)

  • 平成14年(ひまわり組)

  • 平成14年(ひかり組)

Daily program一日の流れ

月~金曜日

※土曜日(2号認定児)は7:30~18:30の希望時間です。

  • 7:30

    登園(2号認定児)自由遊び

  • 8:30

    登園(1便バス・自送迎)・自由遊び

  • 9:30

    登園(2便バス)・自由遊び

  • 10:00

    一斉活動・自由遊びなど

  • 11:30

    昼食(年齢別による)

  • 13:00

    自由遊び・一斉活動など(水曜日:帰りの会)

  • 13:30

    (水曜日:1号認定児は降園、2号認定児は自由遊び)

  • 14:00

    帰りの会

  • 14:30

    降園(1号認定児)・自由遊び(2号認定児)

  • 18:30

    延長保育

  • 19:00

    降園

Annual events年間行事

季節に応じて、さまざまな取り組みを行います。

月別計画内容保護者の参加
4月進級式
入園式
内科健診
歓迎遠足(歓迎会)
進級式(希望者のみ)
入園式(入園児保護者)
歓迎遠足
5月保育参観日
いもさし
保育参観日
6月衣替え
歯科検診
プール遊び
家族参観日
家族参観日
7月七夕会
プラネタリウム(年長)
1学期終業式
ディキャンプ(年長)
 
8月夏期保育
食育授業
食育授業(8月末開催)
9月2学期始業式
10月いもほり
1日入園
運動会
運動会
11月七五三参り 
12月発表会
クリスマス会
2学期終業式
発表会
1月3学期始業式
なわとび大会
 
2月保育参観日
思い出旅行【年長児】
保育参観日
3月お別れ会
卒園式
年度末終業式
お別れ会(年長児保護者)
卒園式(卒園児保護者)
修了式(希望者のみ)

※積木教室(隔週1回)
※スイミングは6・7月に年長のみ(有料)
※誕生会は月1回(8月生まれは、7月と9月に分けて行います)
誕生月のお友だちに大きくなってからの夢など色々な事をインタビューして、皆の前で発表します。
※保幼小連携。近隣の保育園、幼稚園、小学校と園児がお互いに行き来して交流を深めています。
※交通安全教室は年3回、横断歩道の渡り方、雨の日に傘をさしての道の歩き方など、パネルシアター、シミュレーター等を見て実際に動きながら交通のルールを楽しく身につけていきます。
※行事は年度によって多少変更があります

Exchange childcare交流保育

早岐幼稚園は、深信幼稚園と交流保育を行っています。
毎日少人数の中で過ごす子どもたちが、交流保育の日は大勢の友だちと遊んだり、歌ったり、発表しあったりしています。お互いの違った環境の中で、友だちと意見を出し合いながら一緒に遊ぶ光景はとても微笑ましく感じられます。
この交流保育は、「初めての友だちとすぐに友だちになれる」「遊びをどんどん展開していく」「大勢の前で発表ができる」「自分たちで問題を解決する」などたくさんの友だちをつくることによって、お互いの気持ちをしっかりと伝え合ういい機会です。
早岐幼稚園でしかできないこと。深信幼稚園でしかできないことを交流保育の中で互いに伝え合い、もっともっと友だち関係をひろげ、深めていきます。

To all parent保護者の皆さまへ

入園に際して

早く4月にならないかな、早く幼稚園に行きたいなと、お子様と心待ちにしていらっしゃる事と思います。保育者一同、心よりお祝いしお待ちしています。
生まれて初めての集団生活ですので「きまり」「やくそく」があることをお子様にも徐々にわかっていただき園生活をのびのびと楽しむことができますように、下記を心にとめておいてくだされば幸いです。温かい信頼関係の中で、皆がひとつになって前進していきたい。大切なお子様を保護者の皆様と一緒に育てていきたいと願っています。

楽しい幼稚園というイメージ

言う事を聞かないときに「幼稚園に行けませんよ」と、幼稚園生活の楽しさや期待感が半減してしまうような言動は避け、「幼稚園では何をしてあそぼうかな」「優しい先生や友だちはたくさんいるかな」等、「幼稚園は楽しい」と思えるような言葉をかけてあげましょう。

幼稚園は遊びを中心とした生活

遊びに夢中になると、遊びをやめたがらないのが幼児です。未就園児教室などを活用し、友だちと遊ぶ楽しさをたくさん経験させてあげましょう。

生活習慣

生活習慣は集団生活の中で友だちと一緒に活動することで身に付きますが、まずは大人がお手本を見せてあげましょう。

1.時間

今日はゆっくり眠っているから、起きるまで寝かせてあげましょう」も、少しずつ変えていく事が大切ですね。通園するようになると、決まった時間に家を出ることになります。その他食事、排便、就寝など一定の時間に行動する規則正しいリズムを身につけるといいですね。

2.食事

ご家庭でも普段の食事から遊びながらでなく、しっかりと食べることに心がけましょう。偏食をなおすことや食事に要する時間には個人差があります。食事の時間は幼稚園では30分から40分ですが、年長児は小学校と同じように20分を目標としています。

3.排泄

・大便はなるべく朝する習慣をつけましょう。
・男児は小便を小便器で立ってします。女児は紙の使い方を覚えましょう。
・スリッパは次の人が使いやすいように脱ぎましょう。
・排泄後は水を流し手洗いの水はしっかり止めましょう。
・オムツはご家庭と協力して外せるように努めます。

4.手洗い・うがい

・ハンドソープを使って、手のひら、甲、指の間、指先、爪先、親指、手首をしっかり洗いましょう。(あわあわ手洗いの歌を参考に)
・洗った後はきちんと自分のハンカチで拭きましょう。
・うがいは口に含んだ水でガラガラうがいをしましょう。
・外から帰ったら手洗い、うがいの習慣をつけましょう

5.挨拶

「おはようございます」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」「ごちそうさま」など、大人から声を掛けて気持ちの良い挨拶を交わしましょう。

6.ハンカチとちりがみ

・鼻水が出たら鼻をかむ習慣をつけましょう。
・ハンカチは自分でポケットに入れ、ティッシュペーパーはカバンに入れましょう。
・ハンカチで手を拭く習慣を身に付けましょう。

7.整理整頓

・決められた場所に整理しましょう。
・物を大切にしましょう。(投げたり粗末にしたりしない)
・傘の持ち方、巻き方を覚えましょう。

8.交通安全

車社会の今、歩いて移動することが減りましたが、駐車場や横断歩道などでは飛び出しは絶対しないように、日頃買い物に行くときには周囲に気を配り、色々なことに注意する気持ちを養っておきましょう。

Contactお問い合わせ

はいき幼稚園へのご連絡・ご質問はお電話か、連絡フォームよりお願いいたします。

認定こども園 早岐幼稚園|佐世保市の幼稚園
園名
学校法人 吉永学園 認定こども園 早岐幼稚園
住所
佐世保市早岐2丁目29番17号
電話番号
TEL:0956-38-2207 FAX:0956-38-6039
TEL ACCESS